「原作」の記号学 : 日本文芸の映画的次元
著者
書誌事項
「原作」の記号学 : 日本文芸の映画的次元
七月社, 2018.2
- タイトル別名
-
原作の記号学 : 日本文芸の映画的次元
- タイトル読み
-
「ゲンサク」 ノ キゴウガク : ニホン ブンゲイ ノ エイガテキ ジゲン
大学図書館所蔵 件 / 全77件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
巻末に索引あり
内容説明・目次
内容説明
原作の変異としてある文芸映画が、にもかかわらず、かけがえのない固有性を帯びるのはなぜか。すべての創作物を第二次テクストとして見る立場から、『雪国』『夫婦善哉』『山びこ学校』『心中天網島』などを分析し、オリジナリティという観念に揺さぶりをかける。
目次
- 序説 文芸の様式と映画の特性—豊田四郎監督『雪国』
- 1 “原作現象”の諸相(“原作”の記号学—『羅生門』『浮雲』『夫婦善哉』など;“複数原作”と“遡及原作”—溝口健二監督『雨月物語』;古典の近代化の問題—溝口健二監督『近松物語』;“原作”には刺がある—木下恵介監督『楢山節考』など)
- 2 展開される“原作”(意想外なものの権利—今井正監督の文芸映画『山びこ学校』と『夜の鼓』;反転する“リアリズム”—豊田四郎監督『或る女』;擬古典化と前衛性—篠田正浩監督『心中天網島』;混血する表象—トニー・オウ監督『南京の基督』)
- 展望 第二次テクスト理論の国際的射程—映画『神の子どもたちはみな踊る』と『薬指の標本』
「BOOKデータベース」 より