自然をみつめて : 南九州大学創立50周年記念環境園芸学部論集

著者

    • 南九州大学環境園芸学部 ミナミキュウシュウ ダイガク カンキョウ エンゲイ ガクブ
    • 山口, 雅篤 ヤマグチ, マサアツ
    • 長江, 嗣朗 ナガエ, シロウ
    • 前田, 隆昭 マエダ, タカアキ
    • 杉田, 亘 スギタ, トオル
    • 川信, 修治 カワノブ, シュウジ
    • 陳, 蘭庄 チン, ランソウ
    • 林, 典生 ハヤシ, ノリオ
    • 廣瀬, 大介 ヒロセ, ダイスケ
    • 山口, 健一 ヤマグチ, ケンイチ
    • 菅野, 善明 カンノ, ヨシアキ
    • 日高, 英二 ヒダカ, エイジ
    • 牧田, 直子 マキタ, ナオコ
    • 関西, 剛康 セキニシ, タカヤス
    • 新谷, 喜紀 シンタニ, ヨシノリ
    • 北村, 泰一 キタムラ, ヒロカズ
    • 竹内, 真一 タケウチ, シンイチ

書誌事項

自然をみつめて : 南九州大学創立50周年記念環境園芸学部論集

南九州大学環境園芸学部編

鉱脈社, 2017.10

タイトル別名

自然をみつめて : 南九州大学創立50周年記念 環境園芸学部論集

タイトル読み

シゼン オ ミツメ テ : ミナミキュウシュウダイガク ソウリツ 50 シュウネン キネン カンキョウ エンゲイ ガクブ ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • カーネーションにおける花色の仕組みについて / 山口雅篤 [執筆]
  • 鉢物の栽培と観賞:鉢物の意義とあり方 / 長江嗣朗 [執筆]
  • 日本でのマカダミア栽培 / 前田隆昭 [執筆]
  • 日本国内におけるカプシカム属の栽培及び育種状況 / 杉田亘 [執筆]
  • イチゴ果実の成熟期間、アントシアニン含量およびビタミンC含量の栽培時期による変動 / 川信修治 [執筆]
  • 宮崎在来野菜との出会いからスタートして / 陳蘭庄 [執筆]
  • 屋上緑化を活用した園芸活動実践とその効果 / 林典生 [執筆]
  • 参加者が楽しめる園芸活動方法を探して / 林典生 [執筆]
  • 根の不思議な世界:根の役割と携帯・機能の調査法 / 廣瀬大介 [執筆]
  • 雑草のバイオコントロール:微生物を利用した雑草の制御法 / 山口健一 [執筆]
  • 見える化:植物ウイルスの診断 / 菅野善明 [執筆]
  • 柳川庭園の土壌環境と庭園木の特性 / 日高英二 [執筆]
  • 「雑木の庭」の発祥 / 岡島直方 [執筆]
  • 世界に広がる日本庭園 / 牧田直子 [執筆]
  • 実学教育における庭園文化の国際交流:上海交通大学農業与生物学院の日本庭園 / 関西剛康 [執筆]
  • 21世紀初頭の英国王立キュー植物園における「日本の伝統的庭園技術を用いた今日的庭園展示」の意義 / 関西剛康 [執筆]
  • フランス式庭園の奥義:350年の造園技術 / 平岡直樹 [執筆]
  • 昆虫の生活史研究のこれから / 新谷喜紀 [執筆]
  • 偶然見つけた昆虫の性比異常 / 新谷喜紀 [執筆]
  • 地球温暖化と昆虫 / 新谷喜紀 [執筆]
  • 里山のクマタカ / 北村泰一 [執筆]
  • 中国雲南省の棚田群について / 竹内真一 [執筆]
  • 韓国学校給食の現状と地場産食材利用促進 / 姜暻求[執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2575750X
  • ISBN
    • 9784860616816
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    宮崎
  • ページ数/冊数
    166p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ