書誌事項

天皇の旅と寄り道

竹内正浩著

(ベスト新書, 571)

ベストセラーズ, 2018.2

タイトル読み

テンノウ ノ タビ ト ヨリミチ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

関連年表: p[10]-[12]

おもな参考文献: p335

内容説明・目次

内容説明

本書は、「行幸」、つまり「御所からのお出まし・お出かけ」に焦点を当てている。天皇個人の人となりは勿論、そのときの具体的行動から、歴史の襞の裏側を探ろうとするものである。この本では私たちが親しんでいる昭和天皇と今上天皇を取り上げた。その足跡をたどれば、幼くして「将来の天皇」という重い運命を引き受けた二人が、どのように時代と格闘したかがわかるだろう。巻末資料は、『昭和天皇実録』や側近の日記、その他の資料から再構成している。歴史年表と見比べるとなかなか興味深いし、思わぬ発見ができるはずである。

目次

  • 第1章 祈りと癒しの旅
  • 第2章 大元帥陛下の旅
  • 第3章 戦後復興の旅
  • 第4章 離宮と御用邸の歴史
  • 第5章 鉄道・地図と趣味
  • 第6章 映画・テレビと日常
  • 巻末資料

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25777529
  • ISBN
    • 9784584125717
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ