図解大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

書誌事項

図解大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

植田和男著

KADOKAWA, 2018.3

タイトル別名

「図解」大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる : 図解

10 hour money & finance

タイトル読み

ズカイ ダイガク 4ネンカン ノ キンユウガク ガ 10ジカン デ ザット マナベル

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」から内容を厳選,加筆訂正し図解化したもの

内容説明・目次

内容説明

金融の基本からファイナンス理論、話題のビットコインまで、社会人にとって大切なお金の知識が、図解でわかりやすく学べる!

目次

  • 1 金融入門(貨幣の3つの機能;貨幣の価値を損なうインフレーション;貨幣同士の競争 ほか)
  • 2 ファイナンス入門(様々な資産;各資産の利回り;リスクプレミアム ほか)
  • 3 金融論応用(中央銀行の目標;金融政策の波及経路;インフレコントロールの歴史 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25796884
  • ISBN
    • 9784046022769
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ