コミュニケーション支援のフィールドワーク : 神経難病者への文化心理学的アプローチ

著者

    • 日高, 友郎 ヒダカ, トモオ

書誌事項

コミュニケーション支援のフィールドワーク : 神経難病者への文化心理学的アプローチ

日高友郎著

ナカニシヤ出版, 2018.2

タイトル別名

Fieldwork of communication support : cultural psychological approach to the persons with neural intractable disease

タイトル読み

コミュニケーション シエン ノ フィールドワーク : シンケイ ナンビョウシャ エノ ブンカ シンリガクテキ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「日高」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

引用文献: p147-162

内容説明・目次

目次

  • 第1章 神経難病者の在宅療養の発展とその問題点
  • 第2章 難病者の生を捉えるための理論的・方法論的な基盤
  • 第3章 本研究の目的
  • 第4章 難病在宅療養のマイクロ・エスノグラフィー本研究のフィールド
  • 第5章 研究1:在宅療養におけるALS患者のコミュニケーション支援の実際
  • 第6章 研究2:ALS患者のリアルタイムコミュニケーション可能性の検討
  • 第7章 研究3:病者の経験を伝えるためのコミュニケーションのあり方:ファシリテーション機能の解明
  • 第8章 研究4:病者アドボカシー企画の運営と意義の変容過程:複線径路・等至性モデルによるALS患者参加型企画の分析
  • 第9章 総合考察

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ