文学遺産と国語教育 Le Patrimoine littéraire et l'enseignement de la langue maternelle

書誌事項

文学遺産と国語教育 = Le Patrimoine littéraire et l'enseignement de la langue maternelle

クリスチアーヌ・コナン=ピンタード, 飯田伸二, 村瀬士朗編

鹿児島国際大学国際文化学部国際文化学科, 2018.3

タイトル読み

ブンガク イサン ト コクゴ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

2016年の10月と12月に鹿児島国際大学で行われた公開研究会「文学遺産と国語教育」の成果

収録内容

  • フランスにおける文学遺産教育 : 歴史・形態・争点 / クリスチアーヌ・コナン=ピンタード著
  • 文学遺産のデジタル化政策と教育 : アキテーヌ地域圏の事例から見える論点・緊張・力学 / アンヌ・レマンス著
  • 遺産に関する知の媒介 : 生徒の文化からデジタルトランスリテラシーへ / ヴァンサン・リケート著
  • 前期中等教育における文学教育の日仏比較 : 教員の採用から文学遺産まで / 飯田伸二著
  • 戦後の高等学校国語教科書「定番教材」に見る文学教育の方向性とその変遷 : 夏目漱石の事例を中心に / 村瀬士朗著
  • 書字教育の思想史 : 身体・芸術・修養 / 内山仁著
  • 学校教育における国語文法の取り組みに関して : 学習指導要領を通して / 祖慶壽子著

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25830563
  • ISBN
    • 9784991012907
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    鹿児島
  • ページ数/冊数
    v, 122p
  • 大きさ
    26cm
ページトップへ