書誌事項

「文化交換」の美学応用編

岡林洋, 清瀬みさを編著

(同志社大学人文科学研究所研究叢書, 53 . カルチャー・ミックス||カルチャー・ミックス ; 2)

晃洋書房, 2018.3

タイトル別名

文化交換の美学応用編

カルチャーミックス

タイトル読み

「ブンカ コウカン」 ノ ビガク オウヨウヘン

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 「妙なる」京都と「香り」のパリ(香りと音楽—「音と匂いの融合」(sonolfactif)芸術の発明;香りのアート—香りのアート日仏学生交流;「ヴァレーの丘」に匂い立つ「芳しき香り(Fragrance)」に誘われて—リルケの仏語詩『ヴァレーの四行詩』のたくらみ;「妙」と「ジュ・ヌ・セ・クワ」について—岡林教授への応答)
  • 第2部 「文化交換」の「言語ゲーム」と「家族的類似性」(大阪の過去と将来を祝福する神話画—洋画家・松岡壽と大阪市中央公会堂貴賓室の装飾;一九六〇‐七〇年代の日米におけるイタリア・バロック音楽の受容—集中的聴取の退化とそれへの批判;ボエティウスにおける永遠をめぐって—永続的時間と悠久の自然の音楽;「ツンデレ」は属性なのか—ツンデレ・キャラの文学的機能;水晶宮か、パサージュか—スローターダイクとベンヤミンにおける近代性の形態 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25840727
  • ISBN
    • 9784771030282
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xxiv, 257p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ