大伴家持と紀貫之 : 万葉集土佐日記古今和歌集伊勢物語ほか

書誌事項

大伴家持と紀貫之 : 万葉集土佐日記古今和歌集伊勢物語ほか

国土社編集部編

(人物で探る!日本の古典文学)

国土社, 2018.3

タイトル別名

大伴家持と紀貫之 : 万葉集 土佐日記 古今和歌集 伊勢物語 ほか

タイトル読み

オオトモノ ヤカモチ ト キノ ツラユキ : マンヨウシュウ トサ ニッキ コキン ワカシュウ イセ モノガタリ ホカ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 福家俊幸

参考資料/参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 大伴家持と紀貫之が活躍した時代(比べてみよう 時代を代表する歌人;見てみよう 大伴家持が活躍した奈良時代;奈良時代にさかえた天平文化 ほか)
  • 万葉集の世界へ(「柿本朝臣人麻呂、石見国より妻を別れて上り来る時の歌二首 并せて短歌」;『万葉集』ってどんなもの?;和歌ってどんなもの? ほか)
  • 土佐日記の世界へ(『土佐日記』のはじまり;『土佐日記』ってどんなお話?;新しい文学をつくりだした紀貫之 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ