肉食の恐竜・古生物図鑑 : 食物連鎖の頂点に君臨する大むかしの生物たち
著者
書誌事項
肉食の恐竜・古生物図鑑 : 食物連鎖の頂点に君臨する大むかしの生物たち
(子供の科学・サイエンスブックス)
誠文堂新光社, 2017.1
- タイトル読み
-
ニクショク ノ キョウリュウ コセイブツ ズカン : ショクモツ レンサ ノ チョウテン ニ クンリン スル オオムカシ ノ セイブツタチ
大学図書館所蔵 全2件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p79
内容説明・目次
目次
- 第1章 古生代(カンブリア紀—生物は海からはじまった;オルドビス紀—三葉虫類が大繁栄;シルル紀—ウミサソリ類の時代;デボン紀—魚たちの時代、到来!;石炭紀—大森林ができる;ペルム紀(前半)—古生代の最後は“寒さ”からはじまった;ペルム紀(後半)—獣弓類が大繁栄した)
- 第2章 中生代(三畳紀(陸)—爬虫類が大繁栄。小型の恐竜も登場;三畳紀(海)—超海洋パンサラサを泳ぐ海棲爬虫類の世界;ジュラ紀(陸)—さまざまな恐竜が大繁栄する時代;ジュラ紀(海)—アンモナイトやクビナガリュウが泳いでいた;白亜紀(陸)—ティラノサウルスが活躍するも隕石落下で絶滅;白亜紀(海)—新しい覇者、モササウルス類が登場)
- 第3章 新生代(古第三紀—森が草原になる一方海で暮らす哺乳類がでてきた;新第三紀—“今の地球”ができはじめ、哺乳類が繁栄しはじめる;第四紀—そして、地球は冷えこんだ)
「BOOKデータベース」 より