熱力学の基礎 Principles of thermodynamics

書誌事項

熱力学の基礎 = Principles of thermodynamics

清水明著

東京大学出版会, 2012.3

第6刷

タイトル読み

ネツリキガク ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[389]-390

初版(第2刷)と内容の異動あり。

内容説明・目次

内容説明

歴史的な発展を追って理論を組み立てていく類書と異なり、美しく再構成した理論を提示。相加変数を基本的な変数にとることにより、温度を基本的な変数にして議論をする類書とは異なり、相転移があっても破綻しない堅固な論理構成。単純系だけでなく複合系にも適用できる一般的な原理を提示。さまざまな熱力学関数を結びつけているルジャンドル変換を、1章を割いて詳しく解説。既習者の多くが苦手とする一次相転移もきちんと解説。

目次

  • 熱力学の紹介と下準備
  • 「要請」を理解するための事項
  • 熱力学の基本的要請
  • エントロピーの性質
  • 示強変数
  • 仕事と熱—簡単な例
  • 準静的過程における一般の仕事と熱
  • 2つの系の間の平衡
  • エントロピー増大則
  • 熱と仕事の変換
  • ルジャンドル変換
  • 他の表示への変換
  • 大きな系・小さな系
  • 熱力学的安定性
  • 相転移
  • 統計力学・場の量子論などとの関係

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25888406
  • ISBN
    • 9784130626095
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 410p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ