書誌事項

誕生のふしぎ

(図解日本列島100万年史 / 山崎晴雄, 久保純子監修, 1)

講談社, 2018.2

タイトル読み

タンジョウ ノ フシギ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 日本列島は大陸の端がちぎれて生まれた!
  • 東北日本と西南日本が折れ曲がってできた「弧状列島」
  • 「フォッサマグナ」は溝?
  • 海溝にたまった泥や砂が山をつくる!?
  • 山脈は「大地のシワ」
  • 伊豆半島が本州にぶつかった!
  • マグマが火山をつくる
  • 「カルデラ」は巨大噴火のあと
  • 日本一の平野・関東平野ができた
  • 海と陸をくりかえしていた大阪・京都
  • 富士山は今と違う形だった
  • 6000年かけて富士山が今のすがたに
  • はじめはわかれていなかった「富士五湖」
  • 日本アルプスの丸い谷には氷河があった!
  • 瀬戸内海をナウマンゾウが歩いていた!
  • 北海道とユーラシア大陸はつながっていた

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25893381
  • ISBN
    • 9784062207782
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ