書誌事項

大地のひみつ

(図解日本列島100万年史 / 山崎晴雄, 久保純子監修, 2)

講談社, 2018.2

タイトル読み

ダイチ ノ ヒミツ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • リアス海岸は山と谷だった
  • 海面が上がった「縄文海進」
  • 三内丸山遺跡からわかる縄文海進
  • 大噴火で南九州が壊滅状態に
  • 富士山がくずれて形がかわった!
  • 足柄平野に富士山の泥流がきた!
  • 富士山最大の火口を生んだ宝永噴火
  • 今も続く火山活動
  • 富士山はいつ噴火してもおかしくない!
  • 7世紀の白鳳地震が起こした地殻変動
  • プレート境界地震と陸域の浅い地震
  • 東日本大震災と津波でわかった地形
  • 人が地形をかえた1(利根川のつけかえと江戸城下町のうめたて)
  • 人が地形をかえた2(たたら製鉄が出雲平野をひろげた)
  • 変化しつづける日本列島

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2589344X
  • ISBN
    • 9784062207799
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ