著者
書誌事項
人権啓発指導者養成研修会の講演から
京都府人権啓発推進室
- タイトル読み
-
ジンケン ケイハツ シドウシャ ヨウセイ ケンシュウカイ ノ コウエン カラ
この図書・雑誌をさがす
関連文献: 33件中 1-20を表示
- 1
- 2
- 1 / 2
-
1
- 人権の視点から考える多様な性のあり方 : 標語「LGBTの権利は人権である」を読み解く
-
谷口洋幸
京都府人権啓発推進室 2019.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成30年度
所蔵館1館
-
2
- このまちが好きだから : 被差別の歴史をもつまちに生まれて
-
藤尾まさよ
京都府人権啓発推進室 2019.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成30年度
所蔵館1館
-
3
- 障害による差別のない社会を目指して : 障害者差別解消法の意義と役割
-
川島 聡講師
京都府人権啓発推進室 2018.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成29年度
所蔵館1館
-
4
- 同和問題の解決のかたちを考える : 部落差別解消推進法という時代の中で
-
山本崇記講師
京都府人権啓発推進室 2018.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成29年度
所蔵館2館
-
5
- 多文化共生社会の実現をめざして : ヘイトスピーチをめぐって
-
坂元茂樹講師
京都府人権啓発推進室 2017.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成28年度
所蔵館1館
-
6
- インターネットによる人権侵害 : 被害者にも加害者にもならない努力
-
佐藤佳弘
京都府人権啓発推進室 2016.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成27年度
所蔵館1館
-
7
- 同和問題の現在とこれから : 教育・啓発の課題を考える
-
石元清英講師
京都府人権啓発推進室 2015.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成27年度
所蔵館1館
-
8
- 多文化共生社会の実現をめざして : 外国人を巡る人権問題について
-
坂元茂樹講師
京都府人権啓発推進室 2015.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成26年度
所蔵館1館
-
9
- 京都のユニバーサルデザインが日本を元気にする!
-
関根千佳講師
京都府人権啓発推進室 2014.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成25年度
所蔵館1館
-
10
- 差別する可能性のある日常をどう生きるのか
-
好井裕明講師
京都府人権啓発推進室 2013.1 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成21年度
所蔵館1館
-
11
- 府民の人権意識図)行政の課題 : 「新京都府人権教育・啓発推進計画」に関する府民調査結果について
-
伊藤悦子講師
京都府人権啓発推進室 2013.1 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成21年度
所蔵館1館
-
12
- 人権文化の創造・人権のまつづくりについて
-
平沢安政[述]
京都府人権啓発推進室 2011.12 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成23年度
所蔵館1館
-
13
- 生と死を見つめ、今を大切に生きるために
-
カール・ベッカー[述]
京都府人権啓発推進室 2011.12 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成23年度
所蔵館1館
-
14
- 性の多様性と現代社会
-
東優子講師
京都府人権啓発推進室 2010.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成21年度
所蔵館1館
-
15
- 魚の目・鳥の目・虫の目 : 人の間で生きるということ
-
熊本理抄講師
京都府人権啓発推進室 2010.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成21年度
所蔵館1館
-
16
- ハンセン病回復者への差別撤廃を求めて
-
坂元茂樹講師
京都府人権啓発推進室 2010.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成21年度
所蔵館1館
-
17
- インターネットと人権侵害
-
吉川誠司[述]
京都府人権啓発推進室 2009.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成21年度
所蔵館1館
-
18
- 子どもの発達と教育・子育て : 大人は子どもとどう向き合うか
-
春日井敏之[述]
京都府人権啓発推進室 2008.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成19年度
所蔵館1館
-
19
- 高齢者を取り巻く人権状況と課題
-
永和良之助[述]
京都府人権啓発推進室 2008.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成19年度
所蔵館1館
-
20
- 戸籍と個人情報保護について
-
二宮周平[述]
京都府人権啓発推進室 2007.3 人権啓発指導者養成研修会の講演から 平成18年度
所蔵館1館
- 1
- 2
- 1 / 2