御刻三希堂石渠寶笈法帖 32冊
Author(s)
Bibliographic Information
御刻三希堂石渠寶笈法帖 32冊
[出版者不明], 乾隆60 [1795] 跋
- 第1-2冊
- 第3-6冊
- 第7-10冊
- 第11-14冊
- 第15-18冊
- 第19-20冊
- 第21-22冊
- 第23-26冊
- 第27-28冊
- 第29-32冊
- Other Title
-
三希堂法帖釋文
御刻三希堂石渠寶笈法帖 : 釋文
- Title Transcription
-
ギョコク サンキドウ セキキョ ホウキュウ ホウジョウ
yu ke san xi tang shi qu bao ji fa tie
Available at / 1 libraries
-
第1-2冊史;目録:金石:136-16403365718,
第3-6冊史;目録:金石:136-26403365726, 第7-10冊史;目録:金石:136-36403365734, 第11-14冊史;目録:金石:136-46403365742, 第15-18冊史;目録:金石:136-56403365759, 第19-20冊史;目録:金石:136-66403365767, 第21-22冊史;目録:金石:136-76403365775, 第23-26冊史;目録:金石:136-86403365783, 第27-28冊史;目録:金石:136-96403365791, 第29-32冊史;目録:金石:136-106403365809 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
左右双辺有界10行21字注文双行, 内匡廓: 18.4×12.1cm, 単魚尾
封面の書名: 三希堂法帖釋文
責任表示は第32冊巻末および「恭刊釋文同挍姓氏」による
跋末に「乾隆六十年[1795]十二月/内閣學士兼禮部侍郎提督浙江學政臣阮元敬識」とあり
印記: 「東方文化學院東京研究所圖書之印」「投戈講藝息馬論道」「青田徐則恂藏」ほか1印
保存状態: シミ, 破損あり
線装, 1帙入