デリバティブ入門講義

書誌事項

デリバティブ入門講義

根岸康夫著

金融財政事情研究会 , きんざい (企画・製作・販売), 2018.3

タイトル読み

デリバティブ ニュウモン コウギ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: p248-250

内容説明・目次

内容説明

そうかオプションって宝くじなんだ!!損害保険にもなるんだ!思わず膝を打つ的確なたとえを駆使したわかりやすい解説が人気を博す『現代ポートフォリオ理論講義』の“根岸節”が軽妙平易に説き明かす、オプション・先物・スワップの仕組みと効能。

目次

  • なぜデリバティブを学ぶ必要があるのか
  • 第1部 オプション(オプションの直感的理解;オプション・プレミアムの決定要因;オプションの合成;プット・コール・パリティ;時間価値を含めたオプション損益線;隠れているオプション(複合金融商品))
  • 第2部 先物(株式先物;外貨先物(為替予約))
  • 第3部 スワップ(金利スワップ;通貨スワップ;その他のスワップ)
  • 補講 オプション価格理論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25930659
  • ISBN
    • 9784322132434
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    viii, 250p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ