人生は70歳からが一番面白い

書誌事項

人生は70歳からが一番面白い

弘兼憲史著

(SB新書, 420)

SBクリエイティブ, 2018.1

タイトル読み

ジンセイ ワ 70サイ カラ ガ イチバン オモシロイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

かつて芥川賞作家の赤瀬川原平は、60歳で著した『老人力』で老いることのプラス思考を世に問い、ベストセラーとなった。あれから20年、70歳になった漫画家・弘兼憲史が新たな老人力を世に放つ。人生100年時代とされる今、70歳前後は「准高齢者」ともいわれる。まだまだ高齢者じゃない、というわけである。一日にすれば、まだ夕方。これから晩酌に、ディナーに、団樂に、楽しい時間が待っている。そんな世代に、実はそこら中に転がっている、“楽しさの源”を教えてくれる。

目次

  • 序章 上機嫌の作法
  • 第1章 上機嫌な人づき合い
  • 第2章 妻と子どもから自立して上機嫌
  • 第3章 上機嫌な「死に方」
  • 第4章 上機嫌に健康長寿
  • 第5章 最期まで上機嫌で楽しむ
  • 終章 自分たちの世代の責任を果たそう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2593872X
  • ISBN
    • 9784797392746
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ