農林バイオマス資源と地域利活用 : バイオマス研究の10年を振り返る
Author(s)
Bibliographic Information
農林バイオマス資源と地域利活用 : バイオマス研究の10年を振り返る
養賢堂, 2018.3
- Title Transcription
-
ノウリン バイオマス シゲン ト チイキ リカツヨウ : バイオマス ケンキュウ ノ 10ネン オ フリカエル
Available at / 83 libraries
-
Japan International Research Center for Agricultural Sciences Library
JIRCAS||その他||職員執筆190000112401
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
610.1:N325011073755
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
610.1||Nak||028501310000623217
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
雑誌「農業および園芸」に連載したシリーズ「バイオマス研究の10年を振り返る」に修正を加えて1冊にまとめたもの
引用文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 原料生産(糖質・でん粉作物の低コスト生産によるエタノール製造原料としての利用;サトウキビにおける種間雑種を利用したバイオマス研究展開 ほか)
- 第2部 エネルギー変換(エタノール変換技術(1)バイオマス原料のエタノール発酵と草本系材料の糖化前処理技術;エタノール変換技術(2)繊維質糖化酵素の開発 ほか)
- 第3部 畜産バイオマス利用とマテリアル生産(畜産系バイオマス利用(1)畜産系有機物資源の有効利用に関するバイオマス研究;畜産系バイオマス利用(2)畜産分野におけるメタン発酵技術の開発 ほか)
- 第4部 地域利活用モデル(地域バイオマス利活用システム(1)バイオマスタウンの構築と運営;地域バイオマス利活用システム(2)バイオマスタウン構築のための支援ツール ほか)
by "BOOK database"