中学生の数学嫌いは本当なのか : 証拠に基づく教育のススメ

Bibliographic Information

中学生の数学嫌いは本当なのか : 証拠に基づく教育のススメ

内田昭利, 守一雄著

北大路書房, 2018.4

Title Transcription

チュウガクセイ ノ スウガクギライ ワ ホントウ ナノカ : ショウコ ニ モトズク キョウイク ノ ススメ

Available at  / 86 libraries

Note

文献: 巻末 p4-7

Description and Table of Contents

Description

中学生の「数学嫌い」は本当なのか?その調査結果は「科学的」であると言えるのか?本書では、潜在連想という視点から実証的にアプローチ、「偽装数学嫌い」の検出と救出を試みる。中学校教員と教育心理学者が協同し、学校現場における「教育の科学化」の重要性を提言。集団式簡易潜在連想テストの実施マニュアル付き。

Table of Contents

  • 第1章 証拠に基づく教育の必要性
  • 第2章 国際調査での日本の子どもたちの成績
  • 第3章 アンケート調査の問題点
  • 第4章 潜在連想構造を探る新しい検査法:こころのX線検査
  • 第5章 学校教育現場で使える集団式潜在連想テストの開発
  • 第6章 「偽装数学嫌い」生徒の検出
  • 第7章 「偽装数学嫌い」生徒の救出
  • 第8章 「こころのX線検査」のその他の活用例
  • 第9章 教育の科学的研究の重要性:まとめに代えて
  • 付章 FUMIEテスト実施マニュアル

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB25970325
  • ISBN
    • 9784762830150
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    245, 7p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top