4月のむかし話

著者

書誌事項

4月のむかし話

谷真介編・著 ; 鈴木博子絵

(日づけのあるお話365日)

金の星社, 1994.3

タイトル読み

シガツ ノ ムカシバナシ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本のむかし話には、日づけのはいったお話がたくさんあります。この本は、4月1日から4月30日まで、日づけのある話を1冊にまとめた、お話のカレンダーです。日本各地のおもしろいむかし話や伝説、こわい話やふしぎな話がいっぱい。小学3・4年から。

目次

  • テングと子どもたち
  • やまんばがくれた人形
  • 村のはじまり
  • きみょうな生きもの
  • クジラにすくわれた船のり
  • ふしぎなこま犬
  • 宝の山と銀のネズミ
  • タニシむすこ
  • お花の豆の木
  • 唐船淵の主
  • 山のおくの怪
  • 火の神の使者
  • 芳ひめの草
  • 火事を知らせるようかい
  • 海にはいらない日
  • おしらさまのいわれ
  • 藤治のおまんじゅう
  • 池にしずんだ黄金の鞍
  • 二度うまれた男の子
  • 庭はきじいのよめとり
  • 四月のことば 穀雨
  • 弘法大師の衣がえ
  • 白いヘビのふしぎな力
  • 善海さん
  • ぼうれいたちの行列
  • かがやきだした十字架
  • 神さまになった大どろぼう
  • 義経の身がわり
  • おじいさんとゆうれい
  • タケノコ仙人のほらあな
  • 犬になったけちんぼ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25981875
  • ISBN
    • 4323020848
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    22cm
  • 親書誌ID
ページトップへ