植物病原菌類の所属と形態的特徴
著者
書誌事項
植物病原菌類の所属と形態的特徴
(植物医科学叢書, No. 5 . カラー図説植物病原菌類の見分け方 : 身近な菌類病を観察する / 堀江博道編著||カラー ズセツ ショクブツ ビョウゲンキンルイ ノ ミワケカタ : ミジカナ キンルイビョウ オ カンサツ スル ; 上巻 ; 第1編)
農林産業研究所 , 大誠社 (発売), 2018.3
増補改訂版
- タイトル別名
-
植物病原菌類の見分け方 : 身近な菌類病を観察する
植物病原菌の所属と形態的特徴
- タイトル読み
-
ショクブツ ビョウゲンキンルイ ノ ショゾク ト ケイタイテキ トクチョウ
大学図書館所蔵 件 / 全36件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
植物病原菌類の諸形態と症状がひと目で分かる、身近な実例が満載!!植物に多様な病気を起こす病原菌類の観察と菌類病を中心とした発生生態・その対策まで、1,600枚以上の菌類や症状のカラー画像から目で診て読み解ける。最終章として「主な農作物・樹木類の主要病害と診断ポイントおよび対処法」を加えた「増補改訂版」。
目次
- 第1編 植物病原菌類の所属と形態的特徴(菌類の所属と分類群(原生動物界;クロミスタ界 ほか);植物病原菌類を中心とした菌類群の特徴(ネコブカビ類;卵菌類 ほか))
- 第2編 植物の病気およびその診断—とくに菌類病の見分け方(診断の方法と病因別の診断ポイント(診断の意義・手順および同定;病因による特有の症状 ほか);菌類病の観察・診断の基礎と実際(菌類病の発生生態ならびにその防除;症状による菌類病診断のポイント ほか))
「BOOKデータベース」 より