新・センスのよい法律文章の書き方

書誌事項

新・センスのよい法律文章の書き方

木山泰嗣著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2018.5

改訂改題

タイトル別名

新センスのよい法律文章の書き方

法律文章の書き方 : 新・センスのよい

タイトル読み

シン・センス ノ ヨイ ホウリツ ブンショウ ノ カキカタ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

2012年2月に刊行されたものの改訂版

文章技術を高めるために参考になる主な書籍: p[215]-221

内容説明・目次

内容説明

準備書面作成のためのヒントを得たい若手弁護士、適切な主張書面を作成したい税理士、慣れない論文を執筆することになった弁護士などの実務家、実務の視点も踏まえた法律文章の作成方法を習得しておきたい法科大学院生、修士論文等を執筆する際の法律論文の基本を知りたい大学院生、卒業論文等で判例や文献の引用方法などを知りたい法学部生。本書は、このような方々のために、「書き方」「見せ方」「直し方」「工夫の仕方」などをわかりやすくお伝えします。ロングセラーに「説得力のある論文を執筆する技術」の章を加え、リニューアル!

目次

  • 序章 あなたの文章は読みにくい?読みやすい?
  • 第1章 読みやすいといわれる文章を書く技術
  • 第2章 わかりやすいといわれる文章を書く技術
  • 第3章 論理的だといわれる文章を書く技術
  • 第4章 読み手の心を動かす文章を書く技術
  • 第5章 訴訟で勝つための文章を書く技術
  • 第6章 説得力のある論文を執筆する技術
  • 第7章 文章技術を高めるために参考になる主な書籍

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26000200
  • ISBN
    • 9784502245510
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    9, v, 221p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ