東北北部先史文化の考古学

書誌事項

東北北部先史文化の考古学

福田友之著

同成社, 2018.4

タイトル読み

トウホク ホクブ センシ ブンカ ノ コウコガク

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p261-280

内容説明・目次

内容説明

黒曜石や貝をめぐる北方との先史文化交流や、東北北部に盛行した豊かな縄文文化の諸相を祭祀遺物や装身具、鯨類利用などの検証を通して丹念に追究する。ヒスイ製玉類やおとし穴遺構、動植物意匠遺物などの詳細な集成表5編も収録。

目次

  • 第1章 おとし穴・鯨類(青森県域のおとし穴—円形のおとし穴を中心に;考古学からみた中掫浮石の降下年代 ほか)
  • 第2章 交流・装身具(深浦産黒曜石の広域分布とその意味;東道ノ上(3)遺跡のメダカラはどこから来たか ほか)
  • 第3章 祭祀遺物(鼻曲り土面;青森県域出土の顔面装飾付き土器 ほか)
  • 第4章 青森県域の遺跡(洞穴・岩陰遺跡;島の遺跡 ほか)
  • 附編 青森県域の遺構・遺物集成(青森県域のおとし穴(1〜3)一覧;青森県域の溝状土坑一覧 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26007684
  • ISBN
    • 9784886217790
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 286p, 図版[2]p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ