没頭力 : 「なんかつまらない」を解決する技術
Author(s)
Bibliographic Information
没頭力 : 「なんかつまらない」を解決する技術
太田出版, 2018.3
- Other Title
-
没頭力 : なんかつまらないを解決する技術
- Title Transcription
-
ボットウリョク : 「ナンカ ツマラナイ」オ カイケツ スル ギジュツ
Available at 34 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
本文中<>で示しているのは、著者がツイキャスやニコニコ生放送で話したときに寄せられた視聴者のコメントを適宜改編したもの
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
人生におけるラスボス「なんとなくつまらない」や「うっすらとした不安」に立ち向かう方法。その答えは没頭力だ。「ワクワクして目が覚めて、夜満ち足りて寝る」=「人生を上嫌機で過ごす」ための没頭する技術を、倉本美津留さん(放送作家)、斎藤環さん(精神科医)、原井宏明さん(精神科医)、桜井政博さん(ゲームクリエーター)、石川善樹さん(予防医学者)ら没頭の達人たちととことん突き詰めた。誰でも簡単に身につけることのできる「没頭力」!
Table of Contents
- 1 「没頭」を定義する(「ワクワクして目が覚めて、夜満ち足りて眠る」;約50%の人がめったにワクワクしていない! ほか)
- 2 「没頭」の仕組み(没頭するための条件;エクストリームスポーツとフロー体験 ほか)
- 3 「没頭」できる体を作る(「絶望」と「希望」と「没頭」;没頭するための3ステップは「不安→開き直り→没頭」 ほか)
- 4 「没頭」するテクニック(日常的にある小さい没頭;「没頭」サミット ほか)
- 5 「没頭」を味方につける(誰かの「没頭」が中心にある社会;ラジオによってひきこもりから出てきたのが僕だ ほか)
by "BOOK database"