里山で木を織る : 藤布がおしえてくれた宝物

Bibliographic Information

里山で木を織る : 藤布がおしえてくれた宝物

川北亮司作 ; 山田花菜絵

汐文社, 2016.10

Title Transcription

サトヤマ デ キ オ オル : フジヌノ ガ オシエテ クレタ タカラモノ

Available at  / 1 libraries

Note

参考文献: 奥付

Description and Table of Contents

Description

舞台は京都府宮津市、世屋。冬になると深い雪におおわれるこの里山には、藤のつるから布を織る「藤織り」という伝統的な技術があります。でもかたい藤のつるを、どうやって布に変えるのでしょう?

Table of Contents

  • 第1章 「日置ッズ」の「ふるさと学習」
  • 第2章 びっくり!日置と世屋の違い
  • 第3章 世屋の自然と人の暮らし
  • 第4章 藤布と現代の布
  • 第5章 藤布のしおりを織る
  • 第6章 十二歳の光野タメさんと「日置ッズ」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26043757
  • ISBN
    • 9784811323022
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    135p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top