改革の不条理 : 日本の組織ではなぜ改悪がはびこるのか

書誌事項

改革の不条理 : 日本の組織ではなぜ改悪がはびこるのか

菊澤研宗著

(朝日文庫)

朝日新聞出版, 2018.5

タイトル別名

なぜ「改革」は合理的に失敗するのか

タイトル読み

カイカク ノ フジョウリ : ニホン ノ ソシキ デワ ナゼ カイアク ガ ハビコルノカ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

2011年3月刊行の『なぜ「改革」は合理的に失敗するのか』を改題し、加筆修正したもの

参考文献: p275-276

参考WEB: p277

内容説明・目次

内容説明

相撲協会、希望の党、神戸製鋼、大学改革—。よかれと企図されたはずの「改革」は、なぜ次々と失敗してしまうのか?改善を図ろうとした改革が改悪へと合理的に変化していく様子を理論的に分析。4つの「改革できない理由」をもとに、「改革の不条理」を回避する方法を解説する。

目次

  • 第1章 「改革できない理由」は4つある
  • 第2章 「改革の対象」とは何か
  • 第3章 「改革策」に潜む不条理
  • 第4章 「改悪」に導く不条理
  • 第5章 「改革の主役」は誰か
  • 第6章 「改革の不条理」を超えて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26044432
  • ISBN
    • 9784022619273
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ