河井継之助 : 近代日本を先取りした改革者

書誌事項

河井継之助 : 近代日本を先取りした改革者

安藤優一郎著

日本経済新聞出版社, 2018.3

タイトル別名

河井継之助 : 近代日本を先取りした改革者

タイトル読み

カワイ ツグノスケ : キンダイ ニホン オ サキドリ シタ カイカクシャ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

河井継之助関係年表: p234-237

参考文献: p239

内容説明・目次

内容説明

司馬遼太郎氏が描かなかった「幕末の風雲児」もう一つの生き様。武士の時代の終わりを見通し、財政・藩政立て直しと近代化に奔走した男の生涯。

目次

  • プロローグ 河井継之助が目指したもの
  • 1 越後長岡藩に生まれる—大望を抱く
  • 2 生涯の師に出会う—諸国を遍歴する
  • 3 藩主牧野忠恭の信任を得る—国政に背を向ける
  • 4 藩政改革に取り掛かる—経綸の才を発揮する
  • 5 動乱の地京都へ—火中の栗を拾う
  • 6 藩政のトップに立つ—危機が迫る
  • 7 総督として政府軍を迎え撃つ—判断を誤まる
  • 8 その後の長岡藩—相反する評価
  • エピローグ 河井継之助とは何だったのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2605455X
  • ISBN
    • 9784532176327
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ