21世紀型新民富論 : 包容巨視経済社会と多様性に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀型新民富論 : 包容巨視経済社会と多様性に向けて
晃洋書房, 2018.4
- Title Transcription
-
21セイキガタ シン ミンプロン : ホウヨウ キョシ ケイザイ シャカイ ト タヨウセイ ニ ムケテ
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p205-211
Description and Table of Contents
Description
20世紀に起きた著しい成長の末、市場経済は社会から逸脱してしまった。本書は21世紀の新しい「民富」への道である、経済活動の多様性を模索する。市場と国家・政府の二分論に加え社会的領域を再検討し、政策・制度の観点から金融資本、産業資本、文化資本の現状を見つめる。
Table of Contents
- 21世紀の豊かさと多様性をもつ社会への道
- 第1部 経済活動領域の変遷と多様性(市場経済領域における議題と政策対応軸—「政策レジーム」としての「経済民主化」論争;政策レジームと理論的な観点 ほか)
- 第2部 金融資本と流動性の仕組み—金融システムリスクと政策体系(システムリスクとマクロ健全性;マクロ健全性政策の体系と規制監督政策)
- 第3部 産業資本と企業貯蓄—グローバル流動性と資金循環構造(グローバル流動性と企業金融;企業の金融行動—マクロ市場領域における分配の金融構造の仕組み)
- 第4部 文化資本と政策の公共・社会性(文化資本と文化コンテンツ産業—経済・文化の融成と政策レジーム)
by "BOOK database"