なぜ国際日本研究なのか : 「国際日本研究」コンソーシアムシンポジウム記録集

Bibliographic Information

なぜ国際日本研究なのか : 「国際日本研究」コンソーシアムシンポジウム記録集

松田利彦 [ほか] 編著

晃洋書房, 2018.3

Other Title

なぜ国際日本研究なのか : 国際日本研究コンソーシアムシンポジウム記録集

Title Transcription

ナゼ コクサイ ニホン ケンキュウ ナノカ : 「コクサイ ニホン ケンキュウ」コンソーシアム シンポジウム キロクシュウ

Available at  / 62 libraries

Note

国際シンポジウム「なぜ国際日本研究なのか」(2017年5月)の報告に基づき編集されたもの

その他の編著者: 磯前順一, 榎本渉, 前川志織, 吉江弘和

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 なぜ国際日本研究なのか
  • 2 地域研究と近代国際世界—翻訳の実践系と主体的技術をめぐって
  • 3 Contingentであること—批判的国際日本学は可能か
  • 4 「日本学」の30年—1980年代と2010年代のあいだ
  • 5 如何に国際日本研究を教えるか
  • 6 Japan Generalistの功罪
  • 7 国際日本研究を巡る鼎談
  • 8 総合討論
  • 9 日本研究の諸問題—歴史と歴史学をめぐる省察
  • あとがきにかえて—国際日本研究とは何か

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26074138
  • ISBN
    • 9784771030657
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vi, 151p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top