ビハーラ入門 : 生老病死に寄り添うために

著者

書誌事項

ビハーラ入門 : 生老病死に寄り添うために

友久久雄, 吾勝常行, 児玉龍治編

本願寺出版社, 2018.3

タイトル別名

The guide of vihāra

タイトル読み

ビハーラ ニュウモン : ショウロウ ビョウシ ニ ヨリソウ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

「ビハーラ」とは。仏教者の社会活動である「ビハーラ」を概観し、理論と実践を中心にまとめた入門書。活動に携わっている人、これから取り組んでいこうという人、そして自分や身近な人の生き方・死に方に関心を抱いている人、待望にして必読の一冊。

目次

  • 第1章 ビハーラと仏教者(ビハーラの歴史—釈尊の実践と現代のビハーラ;医療とビハーラ ほか)
  • 第2章 ビハーラとカウンセリング(ビハーラとカウンセリングの接点;ビハーラにおけるカウンセリングの意義 ほか)
  • 第3章 仏教の人間観(浄土真宗の人間理解について;親鸞聖人における死と救い 心の支えとなるもの)
  • 第4章 ビハーラ実践事例(地域とつながるビハーラ活動;ビハーラの基本条件とは—思い残すことが無いということ ほか)
  • 第5章 福祉の現状と課題(障害者福祉の現状と理解;高齢者福祉の現状の理解)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26078445
  • ISBN
    • 9784894160378
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xviii, 240p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ