日本中世の山野紛争と秩序

Bibliographic Information

日本中世の山野紛争と秩序

小林一岳編

同成社, 2018.4

Title Transcription

ニホン チュウセイ ノ サンヤ フンソウ ト チツジョ

Available at  / 79 libraries

Note

本書は, 平成十八~二一年度及び平成二五年度~二七年度科学研究費補助金(基盤研究C, 課題番号18520514及び25370798)による調査・研究の成果

Description and Table of Contents

Description

在地村落の紛争と、権力による介入とが相互に補完しながら展開していく様相を、中世前期から後期、さらに戦国期・近世国制を見通して、荘園村落・物神・権力の三論点から論述。中世山野紛争史料データベースの構築成果をふまえ、紛争解決のメカニズムを領域型荘園の形成と関連させながら考察する。

Table of Contents

  • 日本中世の山野紛争と秩序について
  • 第1部 山野紛争と荘園・村落(初期中世における山利用の性格—プロト「村の山論」を念頭に;領域型荘園の成立と奉仕者集団—禅定寺寄人を事例として;堺相論の争点—山城国古河荘の場合;一四世紀国境地域の山野紛争と荘園村落—東大寺領伊賀国玉滝荘の「五个一味」をめぐって)
  • 第2部 山野紛争の基層—荘園・村落と仏神(中世山城多賀郷の宮座について—郷鎮守の本殿造替との関係を中心に;村の出挙;中世村落における「仏」についての基礎的考察)
  • 第3部 山野紛争と権力(近江永源寺領における戦争と寺領保全;戦国期東国の境界相論と大名権力;摂津国山田荘における山野紛争と摂津・播磨国境紛争)

by "BOOK database"

Details

Page Top