Bibliographic Information

余蘊孤抄 : 碩学の日本史余話

嵐義人著 ; 「余蘊孤抄」刊行委員会編

アーツアンドクラフツ, 2018.3

Title Transcription

ヨウン コショウ : セキガク ノ ニホンシ ヨワ

Available at  / 10 libraries

Description and Table of Contents

Description

東大寺大仏開眼式で、だれがどのようにして瞳を入れたのか。「桜色」「みどりご」など伝統的な色はどのような色だったのか。太宰府天満宮所蔵の国宝「翰苑」、元伊勢籠神社の国宝「海部氏系図」など神社所蔵の古典籍…。元歴史教科書調査官による知られざる歴史余話。

Table of Contents

  • 第1部 日本史「ことばの玉手箱」—虎ノ門通信(「稲羽の素兎」と出合った兄弟たち;色のはなし—桜色・緑の黒髪・白馬節会 ほか)
  • 第2部 神社所蔵の古典籍(『翰苑』の価値—太宰府天満宮所蔵国宝;猿投神社の典籍群 ほか)
  • 第3部 法制史から見た日本文化(地名は誰が名づけるのか—現行制度と「大和」をめぐって;姓氏・名乗、あれこれ ほか)
  • 第4部 塙保己一・瀧川先生(四ッ谷西念寺横町と塙保己一;塙検校における学問の意義 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26108036
  • ISBN
    • 9784908028267
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    300p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top