錦之幣 : 花道家元未生流

著者

書誌事項

錦之幣 : 花道家元未生流

廣誠齋源甫 [編] : 松川半山畫圖

[華道家元], 慶應3 [1867]

  • 後編

タイトル別名

挿花錦之幣

錦の幣

花道家元未生流錦之幣

タイトル読み

ニシキ ノ ヌサ : カドウ イエモト ミショウリュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は見返しによる

題簽の書名: 挿花錦之幣

跋中の書名: 錦の幣

自序末に「慶應三年丁夘初冬 廣誠齋源甫」とあり

奥付に「慶應三年丁卯春 花道家元蔵版」とあり

おもに図版

四周単辺無界, 内匡廓: 20.7×14.5cm

印記: 「戸谷蔵書/TOYA」, 「男爵田中美津男氏寄贈先代田中芳男男旧蔵書昭和七年」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2610858X
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    21丁
  • 大きさ
    27cm
ページトップへ