「ドル化」政策の検証

書誌事項

「ドル化」政策の検証

星野智樹著

文眞堂, 2018.4

タイトル別名

ドル化政策の検証

タイトル読み

「ドルカ」セイサク ノ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p165-177

2016年立教大学大学院経済学研究科に提出した博士論文「発展途上国の『ドル化』政策の検討 : 『ドル化』国における通貨制度の実態を中心に」がベースになっている(初出一覧による)

内容説明・目次

内容説明

米ドルに法貨規定を与える「ドル化」政策において、「決済がどのように行われるのか」「現金通貨、預金通貨、中央銀行預け金はいかなる性格をもつのか」「市中銀行や中央銀行は存続するのか」「米ドルがどのように獲得されているのか」を主な論点としその内実を検証。通貨論、世界経済論、米国経済論、発展途上国経済論、地域研究等の研究領域を織り交ぜ論点に迫る。

目次

  • 序章 本書における課題設定
  • 第1章 「ドル化」政策導入の経緯
  • 第2章 「ドル化」国における通貨概念
  • 第3章 「ドル化」国の中央銀行
  • 第4章 「ドル化」国の対外経済関係—国際収支分析を通じた米ドル流出入の検討を中心に
  • 終章 「ドル化」国における通貨制度の実態
  • 補論 「ドル化」政策と対比しうる事例—金本位制およびカレンシーボード制度、欧州共通通貨ユーロ、ユーロ・ダラー市場

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ