教職のしくみと教育のしくみ : 教育制度論
著者
書誌事項
教職のしくみと教育のしくみ : 教育制度論
晃洋書房, 2018.4
- タイトル別名
-
教職とは何か
- タイトル読み
-
キョウショク ノ シクミ ト キョウイク ノ シクミ : キョウイク セイドロン
大学図書館所蔵 全129件
この図書・雑誌をさがす
注記
「教職の原理 第2巻 教職とは何か」(2016年刊)の改訂新版
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
教師の活動の基本的なフレームを学ぶ。教育関係法規をはじめとして、教職にかかわる制度、学校組織と学校経営も含んだ教育制度もあつかう。コミュニティ・スクール、ソーシャルキャピタル、地域との協働、安全マネジメントなど最新の重要項目を取り入れ、補章では新学習指導要領の主要な変更点である「道徳教育」を収録。
目次
- 第1章 教育法令と法律主義
- 第2章 憲法と教育基本法法制
- 第3章 教員の資質能力論
- 第4章 教職員制度
- 第5章 任用と服務
- 第6章 学校組織と学校経営
- 第7章 教育改革
- 補章 新しい道徳教育の理論と実践—コールバーグ理論とデューイ「主体的・対話的で深い学び」
「BOOKデータベース」 より