書誌事項

近代の神宮と教化活動

武田幸也著

(久伊豆神社小教院叢書, 11)

弘文堂, 2018.4

タイトル読み

キンダイ ノ ジングウ ト キョウカ カツドウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

伊勢信仰の近代的淵源とは。神宮教院・神宮教会、さらにそれを母体として成立した神宮教・神宮奉斎会に焦点を当て、斬新な視角から近代の神宮教化の歴史に迫る気鋭の論考。

目次

  • 序章 近代の神道教化・神宮教化研究と本書の課題
  • 第1章 明治初期の神宮教院・神宮教会と神風講社
  • 第2章 神宮教院の神道教説
  • 第3章 祭神論争における伊勢と出雲
  • 第4章 神宮教の組織と活動に関する基礎的研究
  • 第5章 明治後期の神宮奉斎会と皇典講究所—「祭祀」と「宗教」をめぐって
  • 第6章 今泉定助の皇道発揚運動
  • 第7章 神宮教・神宮奉斎会の神道教説
  • 第8章 神宮奉斎会と戦後神社神道
  • 補論 明治期の『古事記』研究と神宮教化
  • 終章 近代の神宮教化 その制度と思想

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26120417
  • ISBN
    • 9784335160905
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    464, vii p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ