Bibliographic Information

危機の時代と「知」の挑戦

照屋寛之, 萩野寛雄, 中野晃一編著

論創社, 2018.5

Other Title

危機の時代と知の挑戦

Title Transcription

キキ ノ ジダイ ト チ ノ チョウセン

Available at  / 49 libraries

Note

下の編著者: 長谷川雄一, 吉次公介, スヴェン・サーラ

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784846017088

Description

10名の社会科学者が、「右傾化プロセス・憲法原理・被ばくと人権・沖縄米軍基地・ジャーナリズム・選挙制度・福祉国家の変容・雇用関係・地域自治・知識人」を軸とした問題の解明に迫る!

Table of Contents

  • 第1章 憲法原理の危機と英知
  • 第2章 放射線被ばくと人権、そして、脱被ばくへ
  • 第3章 国策のあり方を問う沖縄米軍基地の現状—民意が無視される政治の危機的状況
  • 第4章 国家に馴致されないメディアの必要—ジャーナリズムに地域主義を
  • 第5章 政党政治の危機と選挙制度の課題—政治外交史から「災後」のデモクラシー共同体を考える
  • 第6章 福祉国家の変容と福祉ガバナンスの可能性
  • 第7章 資本主義の選択と雇用のポートフォリオ
  • 第8章 市民参加と地域自治のゆくえ—人口減少時代の地方自治
  • 第9章 危機の時代における社会科学者の良心—カジノ議論を通じて思う「知識人」のありかた
Volume

下 ISBN 9784846017095

Description

9名の社会科学者が、「自衛隊明記・日米安保構造・地位協定・日中関係改善・日韓関係・反知性主義・安倍晋三論・脱原発・対米従属」を軸とした問題の解明に迫る!

Table of Contents

  • 第1章 新自由主義と憲法第九条への自衛隊明記
  • 第2章 冷戦後における「安保構造」の持続と変容
  • 第3章 地位協定から日米関係を問う—刑事裁判権規定の形成過程
  • 第4章 逆風下での日中関係改善の試み—最後の親中国派・福田康夫
  • 第5章 反知性主義の台頭と日韓関係
  • 第6章 21世紀の反知性主義の諸相—アメリカ、日本、ドイツを中心に
  • 第7章 安倍晋三論—「全体主義」の文脈で『新しい国へ』を読む
  • 第8章 未来のための脱原発論
  • 第9章 自発的隷従の精神構造と日本のアイデンティティ—「対米従属」研究の手掛りとして

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26120836
  • ISBN
    • 9784846017088
    • 9784846017095
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    19cm
  • Classification
Page Top