折口信夫死と再生、そして常世・他界
著者
書誌事項
折口信夫死と再生、そして常世・他界
(やまかわうみ, 別冊)
アーツアンドクラフツ, 2018.4
- タイトル別名
-
折口信夫死と再生そして常世他界
折口信夫 : 死と再生、そして常世・他界
- タイトル読み
-
オリクチ シノブ シ ト サイセイ、ソシテ トコヨ・タカイ
大学図書館所蔵 全24件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
折口信夫略年譜: p256-262
内容説明・目次
内容説明
「死は死ではなく、生の為の静止期間であった」(「若水の話」)—。折口信夫が“古代研究”として、国文学と民俗学を辿って明らかにしたのは、「魂」の死生観が古代人に存したことにあった。「外来魂」をキーワードに「死と再生」を説く折口は一方で、古典解釈や沖縄民俗探訪から「常世・他界」という古代人の世界観を論じる。従来の死生観が問われている現在、折口信夫の死生観と、それを反映して書かれた小説「死者の書」を収録する。
目次
- 「魂」の死生学—折口信夫の「死と再生」論(小川直之)
- 折口信夫と鎮魂の祭儀(新谷尚紀)
- 山のわざおぎ—湯立て神楽の常世観(金子遊)
- 折口信夫「論考+小説」(死と再生;常世と他界;小説 死者の書)
「BOOKデータベース」 より