文具と雑貨づくりの教科書

書誌事項

文具と雑貨づくりの教科書

日経デザイン編

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2018.4

第2版

タイトル別名

Textbook for making stationary and miscellaneous goods

文具と雑貨づくりの教科書

タイトル読み

ブング ト ザッカズクリ ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

雑誌「日経デザイン」「日経トレンディ」の2010年から2018年までに掲載された記事を再編集したもの

雑誌記事掲載号一覧: p284-287

内容説明・目次

内容説明

ヒット商品づくりのアイデアと事例が満載。ヒット商品開発事例、コンペ情報、人気商品リストを大幅拡充。

目次

  • 第1章 基本の文具編(ノート;筆記用具 ほか)
  • 第2章 アイデア文具編(有力メーカーの発想術;新しい文具のかたち)
  • 第3章 雑貨開発編(雑貨はプロデュース力;ヒットメーカーに学ぶデザインの生かし方 ほか)
  • 第4章 マーケティング編(場と仕掛け作りで売る;海外進出する)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26126548
  • ISBN
    • 9784822256579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ