上智英文90年

Author(s)

Bibliographic Information

上智英文90年

上智大学文学部英文学科同窓会編

彩流社, 2018.5

Other Title

Sophia Englit 90

Title Transcription

ジョウチ エイブン 90ネン

Available at  / 16 libraries

Note

監修: 高柳俊一, 巽孝之

Description and Table of Contents

Description

扉を開けると、そこは何処にもない国だった。ドイツ系英文学者ニコラス・ロゲンと比較文学者ヨゼフ・ロゲンドルフが基礎を作り、英米の学匠司祭ピーター・ミルワードやフランシス・マシー、ウィリアム・カリーが教室を賑わせ、そんな独自の国際的時空間を舞台に、やがて刈田元司や安西徹雄、渡部昇一など我が国を代表する英語英米文学者たちが教育と研究に邁進し、数々の逸材を世に送り出した。何処にもない英文学科の黎明から黄金時代へ、そして現在に至る90年の歩みの集大成!

Table of Contents

  • 第1部 英文90年に寄せて(上智学院理事長(佐久間勤);上智学院前理事長(高祖敏明) ほか)
  • 第2部 90年の歩み(高柳俊一×巽孝之対談 上智英文90年—その黎明から黄金時代へ;上智大学文学部英文学科の歩み ほか)
  • 第3部 社会へ・世界へ—卒業生たちの活躍(細川佳代子(NPO法人理事長);今井雅人(衆議院議員) ほか)
  • 第4部 卒業生の声—私の過ごした英文学科(「熱血イエズス会士マシー先生とフィリピンホームステイ・プログラム」;「ラブさんとのリアルな日々」 ほか)
  • 第5部 追悼(Homily for the Funeral Mass of Professor Watanabe Shoichi;渡部昇一先生追悼集会 ミルワード神父のことば ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26129794
  • ISBN
    • 9784779124877
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    247p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top