最明寺殿教訓百首
著者
書誌事項
最明寺殿教訓百首
菊屋喜兵衛, 享保19 [1734]
- 上
- 中
- 下
- タイトル別名
-
繪本清水の池
清水乃池
最明寺殿
- タイトル読み
-
サイミョウジドノ キョウクン ヒャクシュ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
下雅俗文庫/67人物別d/サイ-3010112015781842,
上雅俗文庫/67人物別d/サイ-1010112015781827, 中雅俗文庫/67人物別d/サイ-2010112015781830 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
巻頭 (横書)「最明寺殿教訓百首」
刷り題簽左肩双辺「繪本清水の池」
版心の書名: 「最明寺殿」
序の書名: 「清水乃池」
序: 「享[保]十六 (1731) 年 辛亥乃冬」「中村三近子誌」 (著者は序による)
下巻の巻末に「洛陽畫工西川祐信/彫刻師石原半兵衛」とあり (画家は巻末による)
刊記「享保十九年寅正月吉日/京都書林/寺町通松原下ル町菊屋喜兵衛版」
下巻の巻末に「繪本書目」あり
挿図: 各丁に絵あり
和装本, 袋綴じ
取り合わせ本 上巻のみ別
虫損あり