岐路に立つ日本の大学 : 新自由主義大学改革とその超克の方向

書誌事項

岐路に立つ日本の大学 : 新自由主義大学改革とその超克の方向

細井克彦著

合同出版, 2018.6

タイトル別名

Japanese universities standing at the turning point: Neo-liberalistic university reform and the direction of change the course

岐路に立つ日本の大学

タイトル読み

キロ ニ タツ ニホン ノ ダイガク : シン ジユウ シュギ ダイガク カイカク ト ソノ チョウコク ノ ホウコウ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

巻末に参考文献・索引あり

内容説明・目次

内容説明

この十数年間における日本社会と大学の変貌は著しい。改憲に執念を燃やす勢力が跳梁し、国民の経済や社会保障、平和への願いには目もくれず、「戦争する国」に向けて跋扈する。過去の歴史や世界の流れに背き、虚偽とはぐらかし、事実の捻じ曲げや隠ぺい、あげくの果てに開き直りがまかり通っている。大学崩壊の危機的状況に直面しているいま、原点に立ち返り、再生への道を探る。

目次

  • 序にかえて—岐路に立つ日本の大学
  • 1部 新自由主義大学改革の形成と展開(新自由主義大学改革と国立大学法人—国立大学制度から国立大学法人制度へ;大学ガバナンスをめぐる法制度的検討—学問の自由と自治の観点から;高等教育政策の展開と大学評価—「大学改革」政策のツールとしての評価;財界の大学介入・支配の構造—1990年代後半以降の政策的提言を中心に)
  • 2部 新自由主義大学改革を超えて(大学論の課題と大学政策の基本問題;教育権論の生成・展開と「無償教育の漸進的導入」—高等教育を視野に;自主的・自律的・創造的な大学改革への要綱—「経済成長」のための大学政策から民主主義に向けた大学政策へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ