あの太平洋戦争はどうして起きたのか : 十五年戦争下に生きて

書誌事項

あの太平洋戦争はどうして起きたのか : 十五年戦争下に生きて

松下ナミ子著

桂書房, 2017.11

タイトル読み

アノ タイヘイヨウ センソウ ワ ドウシテ オキタノカ : ジュウゴネン センソウカ ニ イキテ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

参考とした文献の主なもの: p99-100

内容説明・目次

目次

  • 1 明治維新から国際連盟脱退まで—対外的に発生した主な事件や戦争(国民皆兵の徴兵制;日清戦争と三国干渉 ほか)
  • 2 「日中戦争」から「太平洋戦争」勃発まで—「南方進出策」と日米交渉(日中戦争(支那事変)の勃発;国家総動員法の制定 ほか)
  • 3 太平洋戦争はなぜ長引いたのか—戦線の拡大「和平工作」の低迷(真珠湾の攻撃;南方地域の占領 ほか)
  • 4 太平洋戦争下の新湊—「十五年戦争」下に生きて(中隊長となった兄;市街で「千人針」を作った日々 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ