認知症治療の9割は間違い : 全国に広がる「コウノメソッド」最前線

書誌事項

認知症治療の9割は間違い : 全国に広がる「コウノメソッド」最前線

河野和彦著

(健康人新書, 065)

廣済堂出版, 2017.3

タイトル別名

認知症治療の9割は間違い : 全国に広がるコウノメソッド最前線

全国に広がる「コウノメソッド」最前線 : 認知症治療の9割は間違い

タイトル読み

ニンチショウ チリョウ ノ 9ワリ ワ マチガイ : ゼンコク ニ ヒロガル コウノ メソッド サイゼンセン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

大評判の著書『医者は認知症を「治せる」』に続く第二弾。本書は全国にさらに広がりつつある認知症治療の「コウノメソッド」の最新情報を紹介。コウノメソッドは進化し、新たなサプリメントや薬なども治療に加わったため、その詳細な量や症例などを述べる。また、認知症のみならず、他の難病などの治療の症例も掲載する。

目次

  • 1章 苦しむ介護家族が救われるためのメソッド(認知症治療はこのままではいけない;認知症介護をめぐる事件は訴える! ほか)
  • 2章 科学のエビデンスより「効く人がいる」ことが大事(高齢になるほど認知症+アルファの病気が増えていく;画像診断にだけ頼ると誤診が増える理由 ほか)
  • 3章 認知症治療薬だけが治療法ではない!(法的に認められている治療薬はいずれも副作用が出やすい;認知症薬は気をつけないと、ドーパミンなどのバランスをくずす ほか)
  • 4章 誤診されないための「認知症医」の選び方(いい臨床医は“患者の体と対話”する;顔を見ない認知症医はダメ ほか)
  • 5章 「認知症」の枠を越えて広がるコウノメソッド(皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、辺縁系脳炎、子宮頚がんワクチン脳炎、注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム、線維性筋痛症、etc.)(「認知症医」から「難病も診る医者」へ;20代で発症。若くして10年間苦しんだ変性疾患 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26282102
  • ISBN
    • 9784331520826
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ