書誌事項

日本古代の駅路と伝路

木本雅康著

(同成社古代史選書, 29)

同成社, 2018.6

タイトル読み

ニホン コダイ ノ エキロ ト デンロ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

歴史地理学の立場から、文献史学と考古学の成果をもとに、日本古代の駅路・伝路を具体的に復原。列島各地の交通路網について、その実態や機能の変遷を精緻に考察した、渾身の論考。

目次

  • 第1章 古代の地方道路
  • 第2章 古代常陸国の駅路と内陸水運
  • 第3章 その後の東山道武蔵路
  • 第4章 因幡国気多郡の古代官道
  • 第5章 島根県出雲市で発掘された推定山陰道駅路の意義
  • 第6章 播磨国明石・賀古・印南三郡の古代伝路
  • 第7章 西海道の古代官道
  • 第8章 筑前国穂波・嘉麻両郡の古代官道
  • 第9章 肥前国基肄・養父両郡の古代官道
  • 第10章 肥前国彼杵郡の古代駅路

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ