書誌事項

地域ではじめる木質バイオマス熱利用

日本木質バイオマスエネルギー協会編

日刊工業新聞社, 2018.5

タイトル別名

地域ではじめる木質バイオマス「熱利用」

木質バイオマス熱利用 : 地域ではじめる

タイトル読み

チイキ デ ハジメル モクシツ バイオマス ネツリヨウ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 小池浩一郎

執筆者: 相川高信 ほか

参考文献: p181-182

内容説明・目次

内容説明

関心が高まる木質バイオマスエネルギーの『熱利用』に関する知見を集結。熱利用の意義から燃料材の特徴、熱利用に関する技術、導入までのポイント、コストまでをトコトン解説。熱電併給や導入先の事例なども盛り込んだ決定版!

目次

  • 第1章 木質バイオマス熱利用の重要性と最近の動向
  • 第2章 木質バイオマス燃料とは
  • 第3章 バイオマスボイラの基本構造
  • 第4章 バイオマスボイラ等に係る法制度
  • 第5章 バイオマスシステム設計のポイント
  • 第6章 バイオマスにかかるコスト管理
  • 第7章 熱利用の導入先
  • 第8章 木質バイオマスエネルギーによる熱電併給
  • 第9章 木質バイオマス熱利用が開く未来
  • 第10章 参考資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ