授業や学級づくりを「ゲーム化」して子どもを上手に乗せてしまう方法

著者

    • 友田, 真 トモタ, マコト

書誌事項

授業や学級づくりを「ゲーム化」して子どもを上手に乗せてしまう方法

友田真著

黎明書房, 2018.4

タイトル別名

授業や学級づくりをゲーム化して子どもを上手に乗せてしまう方法

タイトル読み

ジュギョウ ヤ ガッキュウズクリ オ ゲームカ シテ コドモ オ ジョウズ ニ ノセテ シマウ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ゲームの魅力をビジネスに役立てる方法「ゲーミフィケーション」を学校教育に導入し、進化させた、子どもたちの「やる気に火をつける」現場待望の書。授業や学級づくりの「ゲーム化」の方法を、具体例をあげ、詳しく紹介している。

目次

  • 第1章 学校生活をゲーム化して子どもを乗せる(子どもたちはゲームが大好き;ゲームの魅力 ほか)
  • 第2章 子どもたちがゲームに惹きつけられる6要素を教育に生かす(能動的参加—一人ひとりが主人公;即時フィードバック—すかさず評価 ほか)
  • 第3章 名人教師たちのゲーム化された授業・学級経営(土作彰氏の「給食当番免許制度」;中村健一氏の「フリ・オチ・フォロー論」)
  • 第4章 ゲーム化でつまらない授業を子どもが乗ってくる授業にする(授業の開始をゲーム化で集中させる;ゲーム化で進んでノート取り ほか)
  • 第5章 ゲーム化で沈滞した学級を子どもが乗ってくる学級にする(朝の会までをゲーム化して全員にこにこ;朝の会をゲーム化して気持ちよく始めよう ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ