お茶の殿様松平不昧公 : 不昧の歩んだ道と伝えられた文化遺産

書誌事項

お茶の殿様松平不昧公 : 不昧の歩んだ道と伝えられた文化遺産

石井悠著

(山陰文化ライブラリー, 14)

ハーベスト出版, 2018.5

タイトル読み

オチャ ノ トノサマ マツダイラフマイコウ : フマイ ノ アユンダ ミチ ト ツタエ ラレタ ブンカ イサン

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191-195

内容説明・目次

内容説明

松江を愛し、お茶を愛した松平不昧公の生涯。藩主時代の功績に焦点をあて、生涯にわたって松江のために尽くした姿を明らかにしていく。

目次

  • プロローグ 松江の町と松平不昧公
  • 第1章 幼少期〜元服前後(幼少期からの習い事;藩主名代として初入国;宗衍引退と治郷襲封)
  • 第2章 藩主としての松平治郷(初入国まで;在国初年の行動;その他の逸話や行動等 ほか)
  • 第3章 お茶の殿様不昧公(藩主の座を斎恒に譲る;禅と茶道;出雲で見る不昧ゆかりの茶室 ほか)
  • エピローグ 今に伝わる松平不昧公の文化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26310897
  • ISBN
    • 9784864562683
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    松江
  • ページ数/冊数
    198p, 図版 [6] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ