空母を持って自衛隊は何をするのか : 朝鮮半島危機後の安全保障を再考する

Bibliographic Information

空母を持って自衛隊は何をするのか : 朝鮮半島危機後の安全保障を再考する

兵頭二十八著

徳間書店, 2018.5

Title Transcription

クウボ オ モッテ ジエイタイ ワ ナニ オ スル ノカ : チョウセン ハントウ キキゴ ノ アンゼン ホショウ オ サイコウ スル

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Description

「F‐35B」搭載の『拡大しらね』型護衛艦を航空巡洋艦として活用せよ!近未来の日本を襲う危機は中国・北朝鮮からだけではない。AI(人工知能)や異常気象を含む全方位からのリスクに対応できる自衛隊のあり方を問う。

Table of Contents

  • 第1章 「F‐35B」搭載空母にはどういったメリットがあるのか?
  • 第2章 「ロシアの暴走」こそが世界大乱の発火点になる
  • 第3章 これから北朝鮮はどうなる?
  • 第4章 中共に「よい末路」はあるか?
  • 第5章 「弾道ミサイル迎撃」は「気休め」オプションでしかない
  • 第6章 新軍港の整備がわたしたちを安全にする
  • 第7章 辺境と離島を日本はどう防衛するか
  • 第8章 水害救援に強い「頼もしい自衛隊」にするには?
  • 第9章 消極的なミサイル対策こそが確実な安保投資

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26331387
  • ISBN
    • 9784198646233
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    238p
  • Size
    19cm
Page Top