紀国造家の実像をさぐる : 岩橋千塚古墳群
Author(s)
Bibliographic Information
紀国造家の実像をさぐる : 岩橋千塚古墳群
(シリーズ「遺跡を学ぶ」, 126)
新泉社, 2018.7
- Other Title
-
紀国造家の実像をさぐる岩橋千塚古墳群
紀国造家の実像をさぐる
- Title Transcription
-
キコク ゾウケ ノ ジツゾウ オ サグル : イワセ センズカ コフングン
Available at 81 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p91-92
Description and Table of Contents
Description
和歌山市街から遠く淡路島まで見渡せる紀の川左岸の山上には、約八五〇基もの古墳からなる全国最大級の群集墳、岩橋(いわせ)千塚がある。紀国造家(きこくぞうけ)の首長墓を中心に展開するこの巨大群集墳の構造を解明し、紀の川下流域南岸に勢力を保ち、独特な古墳を築いた集団を追究する。
Table of Contents
- 第1章 二つの紀氏
- 第2章 岩橋千塚の調査
- 第3章 独特な埴輪の出土
- 第4章 紀直がつくった岩橋千塚古墳群
- 第5章 紀直から紀国造家へ
- 第6章 その後の紀国造家
by "BOOK database"