書誌事項

アンチ・サボタージュ・マニュアル : 職場防衛篇 : 組織を破壊から守る9の戦術

R.M.ガルフォード, B.フリッシュ, C.グリーン著 ; 国重浩一, バーナード紫訳

北大路書房, 2018.1

タイトル別名

Simple sabotage : a modern field manual for detecting and rooting out everday behaviors that undermine your workplace

アンチサボタージュマニュアル : 職場防衛篇 : 組織を破壊から守る9の戦術

タイトル読み

アンチ サボタージュ マニュアル : ショクバ ボウエイ ヘン : ソシキ オ ハカイ カラ マモル 9 ノ センジュツ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 越智啓太

内容説明・目次

内容説明

行き過ぎた従順さや過度な用心深さ、延々と続く演説、委員会の冗長な運営、細かい言い回しをめぐる論争…CIAの前身(OSS)が1944年に作成した「組織をダメにする」ためのスパイマニュアルをもとに、現代の著名な経営戦略家たちが、「誰もがうっかりやってしまう」シンプル・サボタージュ(simple sabotage)を、低減させる戦術を逆提案!どのようにして組織の意思決定プロセスを守り、職場の効率性と創造性を高め、そして人間関係を改善することができるのか?

目次

  • 1 従順によるサボタージュ
  • 2 演説によるサボタージュ
  • 3 委員会によるサボタージュ
  • 4 無関係な問題によるサボタージュ
  • 5 論争によるサボタージュ
  • 6 以前の会議での決議を再び持ち出すことによるサボタージュ
  • 7 過度な用心深さによるサボタージュ
  • 8 「それはわれわれの仕事か?」によるサボタージュ
  • 9 “関係者すべてにCC”による現代のサボタージュ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26368194
  • ISBN
    • 9784762830037
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xvii, 203p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ